各種企画セミナー

不定期に実施しているJFMA主催のセミナーのご案内です。

申込受付 タイトル 配信期間 視聴はこちら
1 5/22(月)10:00
〜6/12(月)13:00
 【オンデマンド配信】
「ファシリティマネジメント視点で
 考えるESG/SDGsセミナー」
2023/6/5(月)10:00〜2023/6/20(火)13:00 まもなく
視聴開始
Webセミナー 参加における注意事項
  • セミナー参加の際には、申込締切日までに必ず事前にお申込ください。(お一人ずつお願いします)
  • セミナー参加申込は、インターネットによる申込フォームでのお申込となります。
    また、お支払いはクレジットカード決済となります。
  • 公開中のお申込の場合、書籍・テキスト等の発送があるものに関しては、下記期間はお申込の翌営業日に対応させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
      @ 金曜日17:00以降及び土・日曜日、祝日のお申込
      A 弊協会休暇期間:年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇等の期間中のお申込
  • 配信ツールは、基本的に 1)オンデマンド配信では「Vimeo」、2)ライブ配信では「Zoom」を使用いたします。いずれもWeb配信ですので、通信環境をご確認の上、インターネット回線が安定した環境下でご参加ください。
     ※ 講演者によっては、他の配信ツールを使用することもございます。各概要を必ずご確認ください。
     ※ 「JFMA Webオンラインセミナー 参加方法」 もご参照ください
    特に、会社等の環境でセキュリティの都合上視聴できないケースも発生しております。事前に視聴可能な環境をご検討ください。
  • 今回のオンラインツールの使用に関して生じた、セキュリティ上、その他の一切の問題に対して、当協会は責任を負いかねますので、予めご了承ください。
  • 主催者の都合により、イベントを中止させていただく場合がございます。
  • 当日の内容は、JFMAにて録音、録画の上、弊社サイト等に掲載させていただく場合がございます。
  • セミナー参加者による講義内容などの録音、録画については、お断りいたします。

【オンデマンド】 「ファシリティマネジメント視点で考えるESG/SDGsセミナー」

【配信期間】  2023年 6月 5日(月)10:00 〜 6月20日(火)13:00 【オンデマンド配信】

JJR6

【テーマ】
「ファシリティマネジメント視点で考えるESG/SDGs」
〜JFMAジャーナル調査研究部会特集号(R6)発刊記念セミナー〜

【概 要】
JFMAで活発な活動を行っている調査研究部会が、ファシリティマネジメントのあり方を大きく変えようとしているサステナビリティ変革の潮流に対して、それぞれの領域におけるレポートを作成し、「JFMAジャーナル別冊 調査研究部会特集号2023(R6)ESG/SDGsとファシリティマネジメント」 と題する一冊にまとめました。本冊子は、2021年に調査研究委員会SDGsタスクフォースが中心となり取りまとめ発刊したJFMA SDGsタスクフォースレポート2021『SDGsで変わるファシリティマネジメント』(入門編)をベースにして各部会において展開したもので、各部会が一つのテーマに取り組むという初めての試みの成果でもあります。
この発刊を記念してセミナーを開催し、ファシリティマネジメントの視点から考えたESG/SDGsに対するさまざまな調査研究活動の概要を紹介します。是非ご視聴いただき、皆様のSDGsの取り組みのヒントにしていただければと思います。
 なお、本セミナー参加者のうち、ご希望の方に書籍 「JFMA SDGsタスクフォースレポート2021『SDGsで変わるファシリティマネジメント』(入門編)」 を特別価格(通常価格 JFMA会員2,200円/非会員2,750円のところ 1,100円(税込))にて同時販売を行います。
 
※本セミナーは「認定ファシリティマネジャー資格(CFMJ)更新B方式ポイント」2ポイント取得対象です。
 ポイント取得には、セミナー視聴後に「視聴アンケート」へのご回答が必須となります。

 
【参加費】 JFMA会員:2,200円/非会員:3,300円 (税込) (新刊「JFMAジャーナルR6」を含む)

※ JFMA会員とは、JFMAの法人会員(正、準、特別)・団体会員に属している方、個人会員の方(正、準)となります。
  認定ファシリティマネジャー(CFMJ)有資格者=JFMA会員 ではありません。ご注意ください。
J0098
※クレジットカード決済のみ

※セミナー参加者は以下の書籍を「特別価格1,100円」にて購入できます
 ★JFMA SDGsタスクフォースレポート2021
  『SDGsで変わるファシリティマネジメント』(入門編)
購入希望者は、セミナー参加申込フォーム内 「冊子『SDGsで変わるファシリティマネジメント』の特別販売について」の欄にて「購入する」を選択し、お支払の際には、以下の金額を選択してください。
 ・SDGs書籍+ESG/SDGsセミナー(JFMA会員) 3,300円
 ・SDGs書籍+ESG/SDGsセミナー (非会員)   4,400円

【申込受付期間】2023/5/22(月)10:00 〜 2023/6/12(月)13:00 まで(時間厳守)
本日 10:00より お申込受付を開始いたします(それ以前には表示されません)
 

※ セミナー参加申込みには「JFMAイベント・セミナーメンバー」の登録が必要です。
 詳しい申込方法は、「JFMA Webオンラインセミナー 参加申込方法」 をご参照ください。

・お申込みは外部サイトページよりインターネットでのお申込みとなります。
・お申込に引き続き「参加費お支払い」となりますので、クレジットカードをご用意ください。
・連絡はすべてメールで致しますので、連絡可能なメールアドレスをご用意ください。
・勤務先におかれまして複数名でご参加される場合も、各自1人ずつのお申込が必要です。
・個人情報は、同セミナーの開催目的以外には使用しません。

【配信期間】  2023年 6月 5日(月)10:00 〜 6月20日(火)13:00 【オンデマンド配信】

【配信内容】 
 以下に示す「基調講演」1件、「各執筆者による講演」6件について配信いたします。

■基調講演 (約40分)
01 「ファシリティマネジメント視点で考えるESG/SDGs」
 講師:似内 志朗 氏(JFMA 調査研究委員会 委員長)
■各調査研究部会の執筆者による講演 (各10〜25分程度)
  各調査研究部会の執筆者により、執筆した研究成果、活動のポイントを紹介する。
02 (1)_「SXで変わる『まちづくり』戦略」
 講師:藤 眞澄 氏(JFMA FM戦略企画研究部会 部会長)
03 (2)_「ESG不動産の価値評価」
 講師:吉田 淳 氏(JFMA CREマネジメント研究部会 部会員)
04 (3)_「『住み続けられるまちづくり』への取り組み」
 講師:上倉 秀之 氏(JFMA リスクマネジメント研究部会 部会長)
05 (4)_「カーボンニュートラルと持続可能性」
 講師:横山 健児 氏(JFMA エネルギー環境保全マネジメント研究部会 部会長)
06 (5)_「運営維持の視点で『ファシリティマネジャーを育てる』」
 講師:吉P 茂 氏(JFMA 運営維持手法研究部会 部会長)
07 (6)_「イノベーションを支える心理的安全性とワークプレイス」
 講師:齋藤 敦子 氏(JFMA オフィス・ワークプレイスの知的生産性研究部会 部会長)
(1) 上記申込ボタンからお申し込みください。
(2) ログイン画面が表示されます。参加申込には「JFMAイベント・セミナーメンバー」の登録が必要です。
・ すでにJFMAイベント・セミナーメンバーの方は、そのまま「ログイン」してお進みください。
・ メンバーでない方は「新規登録」のボタンより「JFMAイベント・セミナーメンバー」に登録をしてからセミナー申込にお進みください。
(3) 申込フォームに必要事項を入力、内容をご確認の上、続いて参加費のお支払いにお進みください。
(4) お支払い金額は、JFMA会員の方は 2,200円、非会員の方は 3,300円 をお支払いください。
  また、特別価格書籍を購入希望の方は、JFMA会員は 3,300円、非会員は 4,400円 をお支払いください。
※ JFMA会員とは、JFMAの法人会員(正、準、特別)・団体会員に属している方、個人会員の方(正、準)です。
  認定ファシリティマネジャー(CFMJ)有資格者=JFMA会員 ではありません。ご注意ください。
(5) お申込および支払いが完了しますとご登録のメールアドレスに「申込受付完了メール」をお送りしますので、必ずご確認ください。
 ※ メールが届かない方につきましては、迷惑メールなどに入っている場合もございますのでご確認ください。
(6) セミナー配信開始日になりましたら、当ページ「視聴はこちら」ボタンより視聴ページへお進みください。
 ※ 配信開始 前日には、配信日のご連絡メールを差し上げます。

※【領収書】が必要な方は、大変恐れ入りますが、下記セミナー経理担当までお問い合わせください。
 TEL: 03-6912-1177 E-mail: keiri@jfma.or.jp

お問合せ

公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会(JFMA)
 調査研究部会 セミナー担当:佐藤(芳)
 TEL 03−6912−1177 メールアドレス: research@jfma.or.jp
 JFMA事務局受付時間: 月〜金 9:30〜17:00(土日祝休み)