不定期に実施しているJFMA主催のセミナーのご案内です。
申込受付 | タイトル | 配信期間 | 視聴はこちら | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 10/16(月)10:00 〜11/13(月)13:00 |
申込受付 終 了 |
【ライブ配信】 FM進化論シンポジウム2023 「ボーダーレスに進化する ファシリティマネジメント」 |
2023/11/15(水) 13:20〜17:30 |
視聴URLは メールで連絡 |
【配信期間】 2023年11月15日(水)13:20〜17:30 【ライブ配信】
【テーマ】 FM進化論シンポジウム2023
「ボーダーレスに進化するファシリティマネジメント」
【概 要】
FMは企業の第4の経営基盤を支える重要な経営活動として、また多くの建築ストックを抱える公共施設管理の切り札として全国各地に浸透してきました。さらに最近では民間企業が中心となった街づくり、あるいは民間企業と公共が連係した地域活性化や建築ストックの活用など、公共・民間の垣根を超えたボーダーレスの取り組みが活性化しています。
本シンポジウムではこれら公共と民間の境界領域で活躍する公民連携プロジェクトの最新事例を紹介します。
【参加費】 JFMA会員 2,200円 / 非会員 3,300円 (税込)
【配信方法】 オンライン配信 / リアル視聴(JFMA会議室※) 同時開催
※ 今回 【JFMA会員限定】で、希望者抽選にて JFMA会議室開催の「リアル視聴」ができます。
参加を希望される方は、申込フォーム内のリアル視聴希望欄にて「希望する」をご選択いただき、10/31(火)まで にお申込みください。抽選の結果、当選者には別途11月初めに詳細をご連絡いたします。
※「認定ファシリティマネジャー資格(CFMJ)更新B方式ポイント」2ポイント取得対象です
【申込受付期間】2023/10/16(月)10:00 〜 2023/11/13(月)13:00 まで(時間厳守)
申込受付は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
・お申込みは外部サイトページよりインターネットでのお申込みとなります。
・お申込に引き続き「参加費お支払い」となりますので、クレジットカードをご用意ください。
・連絡はすべてメールで致しますので、連絡可能なメールアドレスをご用意ください。
・勤務先におかれまして複数名でご参加される場合も、各自1人ずつのお申込が必要です。
・個人情報は、同セミナーの開催目的以外には使用しません。
【配信期日】 2023年11月15日(水)13:20〜17:30 【ライブ配信】
・セミナー配信日前日に【開催案内メール】を配信いたします。
セミナー開始時間になりましたらメールに記載のURLからご参加ください。
【配信内容】
13:20〜13:30 | 主旨説明
板谷 敏正 氏 いたや としまさ JFMA・FM推進戦略委員長 早稲田大学客員教授 |
![]() |
|
13:30〜14:10 | 四国から発信する新しいイノベーション
杼谷 学 氏 とちたに まなぶ 徳島県神山町総務課 課長補佐/神山つなぐ公社 前代表理事 |
![]() |
|
14:15〜14:55 | 企業によるSDGsに配慮した街づくり
堀 雅木 氏 ほり まさき 第一生命保険株式会社 不動産部長 |
![]() |
|
15:00〜15:40 | 企業の地方移転による地域活性化
山本 真理子 氏 やまもと まりこ 株式会社パソナHR HUB 執行役員 株式会社All Japan Tourism Alliance 代表取締役社長 |
![]() |
|
15:50〜17:00 | パネルディスカッション
パネリスト 杼谷 学、堀 雅木、山本 真理子
コーディネーター 板谷 敏正 |
||
17:00〜17:15 | 質疑応答 | ||
17:15〜17:30 | 総 括
似内 志朗 氏 にたない しろう JFMA・調査研究委員長/ファシリティデザインラボ 代表 |
![]() |
※【領収書】が必要な方は、大変恐れ入りますが、下記セミナー経理担当までお問い合わせください。
TEL: 03-6912-1177 E-mail: keiri@jfma.or.jp
公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会(JFMA)
セミナー担当: 安東、山田
TEL 03−6912−1177 メールアドレス: entry9@jfma.or.jp
JFMA事務局受付時間: 月〜金 9:30〜17:00(土日祝休み)