JFMA調査研究部会 公開セミナー のご案内

JFMAの18の調査研究部会では、活動成果をもとに、各部会ごと、各共通テーマごとに研究発表の場を設けております。特に、毎年秋には、FMの基本的な考え方について全18部会各分野における初級者向け講座を開催しております。
*例年「秋の18講座」として18部会それぞれの初級講座を開催しておりましたが、2025年は装い新たに、FM分野をより一層わかりやすく分類して初級講座を開催予定です。まもなく概要を公開しますので、もうしばらくお待ちください!!

YouTube動画「JFMA調査研究部会って何ですか?」


←YouTube【JFMA CHANNEL】「JFMAの調査研究部会って何ですか?」にてJFMA調査研究部会についてのご紹介をしております。
ぜひこの動画もご参照いただき、「秋の18講座」で各部会の活動をご視聴ください。

申込受付 タイトル 配信期間 開催方式
7/22(火)10:00
〜8/25(月)13:00
まもなく
受付開始
【リアル開催】
リスクマネジメント研究部会主催
「防災特別セミナー2025」
2025/9/5(金)15:00〜17:00 リアル会場
開 催
※ セミナー参加申込みには「JFMAイベント・セミナーメンバー」の登録が必要です。
 詳しい申込方法は、「JFMA Webオンラインセミナー 参加申込方法」 をご参照ください。

 

リスクマネジメント研究部会主催 「防災特別セミナー2025」

【テーマ】 防災特別セミナー「実践してますか?リアル演習で学ぶ防災対策の基礎」
【開催日】 2025年 9月 5日(金)15:00〜17:00 【リアル開催】
【会 場】 JFMA会議室 (東京都中央区日本橋浜町2-13-6 浜町ビル6F JFMA内会議室)
【定 員】 21名 先着順(最小催行人数 7名)
  *最小催行人数7名に満たない場合は、本セミナーは中止となります。あらかじめご承知おきください。
【参加費】 JFMA会員 2,750円 非会員 3,850円(税込)

【概 要】
 近年は、災害だけでなく「地政学上のリスク」や「政治・経済のリスク」も大きくクローズアップされる時代となりました。リスクマネジメントはファシリティマネジメントだけでなくビジネスの根幹です。組織として目的・目標を設定し、計画を立てて実行に移しても、何らかの阻害要因によりプロセスや結果に影響を受けることがあります。リスクマネジメントにおいて重要な事は、情報収集・状況分析と対応策検討の流れです。
 そこで今回のセミナーではリスクマネジメントの基礎的なポイントを解説するとともに、事例として災害発生時の対策本部の情報対応について模擬演習を体験していただきます。災害対策本部模擬演習では情報を整理し未来予測を加え対策を検討するプロセスと地図を使用した情報の整理を体験できる内容です。FMやリスクマネジメント初心者の方も判りやすい内容となっていますので是非ご参加ください。

【研究部会紹介】 リスクマネジメント研究部会
リスクマネジメント部会は、FMに関わるリスクの情報交換や、オフィス・生産拠点(事業所)・研究所等の施設見学会、各種訓練体験などを交え、月一回の活動を実施しています。見学会や訓練体験はリアル開催ですが、基本活動はZoomによるオンライン開催で行っていますので、ぜひお気軽にご参加ください(「お試し参加」可能です)。

※このセミナーは「認定ファシリティマネジャー資格(CFMJ)更新B方式ポイント」1ポイント取得対象です
 

参加申込み

【申込受付期間】 2025年7月22日(火)10:00〜 8月25日(月)13:00(先着順)

初級FM財務セミナー
※ セミナー参加申込みには「JFMAイベント・セミナーメンバー」の登録が必要です。
 詳しい申込方法は、「JFMA Webオンラインセミナー 参加申込方法」 をご参照ください。

・土日祝日 および 夏期休業期間(8/9(土)〜8/17(日)) は事務局業務を停止いたします
・お申込みは外部サイトページよりインターネットでのお申込みとなります
・お申込に引き続きお支払いとなりますので、クレジットカードをご用意ください
・システムからの連絡及び各種ご案内はすべてメールでご連絡いたしますので、連絡可能なメールアドレスをご用意ください

※ JFMAのセミナー参加には「JFMAイベント・セミナーメンバー」への登録が必要となります。
 
(1) 「参加申込」ボタンからお申し込みください。
(2) JFMAイベント・セミナーメンバーの方はログインにて、そうでない方は「新規登録」よりメンバー登録後に続けて、セミナー参加申込をお願いします。
(3) 引き続き受講費支払いをお願いします。
  JFMA会員は2,750円、非会員は3,850円(税込)にて、クレジットカード決済でお支払いください。
※JFMA会員とは、JFMAの法人会員(正、準、公共特別)に属している方、個人会員の方(正、準)となります。
(4) お申込および支払いが完了しますとご登録のメールアドレスに申込受付完了メールをお送りしますので、必ずご確認ください。
(5) セミナー当日は、メールに記載の時間に会場までお越しください。
 *当日は名刺を2枚お持ちください

※勤務先におかれまして複数名でご参加される場合も、各自1人ずつのお申込が必要です。
※個人情報は、同セミナーの開催目的以外には使用しません。

 お問合せ

公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会(JFMA) 担当 大野、重綱
 メールアドレス: entry8@jfma.or.jp
 電話: 03-6912-1177
JFMA事務局受付時間: 月〜金 9:30〜17:00(土日祝を除く)
*2025/8/9〜8/17 は夏期休業期間のため、弊協会のすべての業務を停止いたします