JFMAでは、機関誌「JFMAジャーナル」を年4回季刊誌として発行しています。
このサイトでは「JFMAジャーナル」のトピックスを紹介するとともにタイムリーな情報をお届けします。

【新着情報】NEW!
2025/11/04 「FM玉手箱」 更新しました!
2025/10/28 JFMAジャーナル最新号 2025 AUTUMN No.220 掲載!
2023/04/24 JFMAジャーナル別冊号 JFMA JOURNAL R6 発売しました!

FM玉手箱

  2025/11/04 【2025年大阪・関西万博閉幕】4月13日から半年間開催された万博が10月13日に閉幕しました。読者の多くの方々も訪問されたことと思います。最終日に発表された万博宣言では、...

…続きを読む

JFMA JOURNAL -ジャフマジャーナル- 最新号

2025 AUTUMN No.220

 

特集

カーボンニュートラルとFM

CO2排出量削減がFMの新たな指標に

 地球温暖化に伴う異常気象などが、様々な場面で顕在化しています。特に、気候変動の大きな要因である二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスを削減することが世界的な課題になっています。カーボンニュートラルは経営課題となり、企業価値や非財務の業績を図るひとつの指標となっており、FMにおいてもCO2削減は大きなテーマとなっています。

JFMA JOURNAL 最新号

特集

カーボンニュートラル
とFM


【総論】
「ネットゼロにおけるファシリティマネジメントの役割」
【カーボンプライシング】
「わが国のGX政策について」
【木材利用の促進】
「木材利用による脱炭素社会への貢献」
【エコチューニング】
「脱炭素社会へ向けて、エコチューニングの項かとメリット」
【環境省ZEBリーディングテナント行動方針】
「テナントビルにおける脱炭素化」
【国土交通省】
「脱炭素社会の実現に向けた官庁施設の整備」
【自治体】
「開成町ZEB庁舎の運用の重要性と継続的な効果の検証」
【企業】
「ワークプレイスの変革と気候変動への対応」

 

FM玉手箱

 FMに関するこぼれ話やキラッと光る面白い話を、JFMAの委員会委員長や広報委員会のメンバーがご提供してまいります。是非ご一読ください。

 

FM玉手箱
FM玉手箱Facebookページ

「FM玉手箱」はFacebookページ「JFMAJournalOnline」にて掲載しています。
ご利用のブラウザ表示で表示されない場合には、右のアイコンより直接Facebookページをご覧ください。

 

機関誌「JFMA JOURNAL(ジャフマジャーナル)」広告掲載の募集

JFMA JOURNAL(ジャフマジャーナル)紙面上にて広告を募集しております。下記PDF資料をご参照の上ご検討ください。
JFMA JOURNAL 広告掲載のご案内