ニューノーマル時代の経営とファシリティマネジメント
ー 新サスティナブル社会のまち・建築・ワークプレイス ー
COVID-19の感染拡大は、社会、企業経営に大きな影響を与えています。今だに影響は拡大しその対応に奔走する中で、私たちは多くのことを学び、気づきを得たのではないでしょうか。
これからのニューノーマルな時代にふさわしいワクワクする経営とは何か。それを支えるファシリティマネジメントとは何か。そして、未来に向けて人々の活動を持続可能にする新サスティナブル社会とは何か。
すべての生命・自然の大切さとそれらを尊重し活動していくことの重要性、そして、社会・企業活動を継続していく上で、今あらためて、ファシリティマネジメント(FM)で実現しなくてはならないことを本フォーラムを通して考えていきます。
大 会 名 | ファシリティマネジメント フォーラム2021 (第15回日本ファシリティマネジメント大会) |
---|---|
メインテーマ | ニューノーマル時代の経営とファシリティマネジメント -新サスティナブル社会のまち・建築・ワークプレイス- |
期 間 | 2週間に渡るフォーラムウィークにて開催
【第1週/ライブ配信】 2021/02/17(水)/18(木)/19(金) ・基調講演/特別講演/JFMA賞受賞講演 ・シンポジウム・SDGs・インフラマネジメント・FMテック 【第2週/ビデオ・オン・デマンド配信】 2021/02/22(月)~ ・企画公演/応募講演/JFMA調査研究部会講演 ・その他各種プレゼンテーション ※ 新型コロナウイルス感染症のため、ライブビューイングは中止となりました |
配 信 方 式 | WEB配信(Vimeoを用いたライブ配信及びオンデマンド配信) |
参 加 費 | JFMA会員 1,000円(税込) JFMA非会員 2,000円(税込) |
主 催 | 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会(JFMA) |
後 援 | 経済産業省 国土交通省 日本経済新聞社 |
協 賛 | 一般社団法人 京都ビジネスリサーチセンター
一般財団法人 建築保全センター 公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会 一般社団法人 東京建築士会 公益社団法人 土木学会 特定非営利活動法人 日本PFI・PPP協会 一般社団法人 日本アセットマネジメント協会 公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会 一般社団法人 日本オフィス家具協会 日本オフィス学会 一般社団法人 日本経営協会 公益社団法人 日本建築家協会 一般社団法人 日本建築学会 公益社団法人 日本建築士会連合会 公益社団法人 日本建築積算協会 一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会 一般社団法人 日本能率協会 一般社団法人 日本ビルエネルギー総合管理技術協会 一般社団法人 日本ビルヂング協会連合会 公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会 一般社団法人 ニューオフィス推進協会 一般社団法人 不動産協会 一般社団法人 不動産証券化協会 ロイヤル・チャータード・サベイヤーズ協会 公益社団法人 ロングライフビル推進協会 (以上、五十音順) |
プログラム | 基調講演、特別講演、JFMA賞受賞講演、シンポジウム 企画講演、応募講演、JFMA調査研究部会講演、アジアFMサミット 他 ※ 認定ファシリティマネジャ―資格更新B方式ポイント(3P/回)獲得 |
問い合わせ先 | 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会(JFMA)
ファシリティマネジメント フォーラム 2021 事務局 大野 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2丁目13番6号 浜町ビル6F TEL:03-6912-1177 FAX:03-6912-1178 E-mail:fm-forum@jfma.or.jp |