「FM領域で係わるICT新技術の調査」
「CAFMシステムの活用事例の調査」
「Eco・Lcc削減を可能にするICT新技術の調査」
「ロボット、AIの最新事例調査」
研究動向としてはICT技術に注目している。自動認識、自動制御、 遠隔計測などはFM領域でも重要なポイントである。ICTの技術要素は、@インターネットA無線(Wi-Fi)Bデバイス(スマホ、携帯端末、PC)CアプリケーションソフトDデータアナリティクス(データ分析)から構成されており、話題のAIを絡めて調査研究を進めて行く。 具体的な活動方針は、
・月1回の部会開催+勉強会開催 コロナ禍はWeb会議で対応
・年2回の見学の開催予定(コロナが終息していれば)
・過去実績:2017年7月「FMで活用するICTシステム」発売、 2022年4月「FMで活用するICTシステム vol.2」販売
「FM領域で係わるICT新技術の調査」
「CAFMシステムの活用事例の調査」
「Eco・Lcc削減を可能にするICT新技術の調査」
「ロボット、AIの最新事例調査」
調査で得た知見を、会員・社会に対して情報発信する。