![]() |
![]() |
コンピュータ活用研究部会の活動の一環として、現在日本の企業・団体が使用可能な、CAFMなどFMを支援するソフトウェアを一覧できるページを作成することとなりました。
その際公平を期するため、コンピューター活用研究部会では、登録の可否のみを判定し、部会によるソフトウェアの評価を行わず、既定の登録フォーマットによりソフトウェアメーカー・販売会社様からご提供いただいた情報をそのまま上梓することを基本としています。
現時点で登録フォーマットにより登録依頼のあったソフトウェアを以下に公開します。
なお、JFMAコンピューター活用研究部会は、当該ソフトウェアの動作保障あるいは採用を推奨するものではありません。ソフトウェアの採用に当たっては、直接各ベンダーにコンタクトいただき、自社の目的にあったソフトウェアであるかどうか、よくご確認の上ご決断ください。
ソフトウエア名 | ソフトウェア会社名 |
施設保全計画・営繕業務支援システム | アイフォース株式会社 |
オフィスサーベイシステムサービス | 有限会社アルファ・アソシエイツ |
WAKENET(ウェイクネット) | 株式会社NTTファシリティ−ズ |
VM7ケーブルマネージャ | エフ・アイ・ティー・パシフィック株式会社 |
BIM-FMプラットフォーム(FM-Integration) | 株式会社FMシステム |
図面・文書管理システム(まいく郎) | 株式会社FMシステム |
長期修繕計画システム(FM-Refine) | 株式会社FMシステム |
ザ・文教 | 株式会社ケー・デー・シー |
作業遠隔支援システム「Remote Guideware」 | 株式会社構造計画研究所 |
高機能プロジェクト管理ASP「kkeonsite」 | 株式会社構造計画研究所 |
iPadによる現場入力支援ツール「XC_Gate」 | 株式会社シスプロ |
BM@FM for Dynamics | 住友セメントシステム開発株式会社 |
FMoT-DB(エフモットデービー)管理システム | 東急建設株式会社 |