リスクマネジメント研究部会 (SCM04)  【マネジメント研究】

部会紹介

※活動の詳細を閲覧することが可能です: 「JFMAジャーナル別冊R05」部会ページへ

2022年度のテーマと活動内容 【活動計画】

メインテーマ

「ニューノーマルにおけるFMリスクの影響」

活動計画

2021年度に取り組んだ「ニューノーマルにおけるFMリスク」について、新型コロナウイルスの感染拡大や近年発生している災害を考慮し、「Withコロナ・Afterコロナ」と「SDGs等に取り組んで行く社会の変化」におけるFMリスクの影響について検討を行いたい。 2022年度も新型コロナウイルスの状況が楽観できない中ではあるが、web開催とリアル開催を選択し月一回の意見交換会を中心に活動を実施していく。
 

2021年度のテーマと活動内容 【活動報告】

メインテーマ

「ニューノーマルにおけるFMリスク」

活動実績

新型コロナウイルスの感染拡大がもたらしたニューノーマルにより、
FMに関係するリスクがどのようになるか検討を行った。
本年もリアル開催はできなかったため、月一回のweb開催で情報交換を実施した。
検討したFM関係リスクは「施設リスクの洗出し」として秋の夜学校・JFMAForum2022にて発表した。
2022年度は検討したリスクの影響について検討を行う
 

研究成果 他

ファシリティマネジメントフォーラム ※ JJ:JFMA機関誌「JFMA JOURNAL」掲載

FM秋の夜学校(調査研究部会公開セミナー)

書籍・報告書 他