オフィス・ワークプレイスの知的生産性研究部会 (SCM14)  【固有技術研究】

働き方と働く場における知識創造や知的生産性向上に関する研究とマネジメントツールの開発 部会長
部会長:齋藤 敦子
コクヨ株式会社 主幹研究員
日本ファシリティマネジメント協会
特別研究員
●keywords●
ワークプレイス、知的生産性、知識創造、ABW、マネジメントツール
 
サマリー AI技術の進化により、人・組織の知的生産性が今後大きく変わっていくことが予想されています。すでに教育機関において、AI時代の知識創造や何を学ぶのかが議論されていますが、企業経営においても、これらテクノロジーの進化はますます重要なテーマとなっていきます。働き方改革、ハイブリッドワーク、ABWなど、社会の変化や技術の進化と共に、ワークスタイルとワークプレイスは変化してきましたが、コロナが落ち着いてきた今、ワークプレイスと知的生産性について、改めて議論を進めています。
また、分科会では、ワークプレイスを評価・改善するためのSOFモデルを開発し、そのアウトプットをガイドブックにまとめています。今後も変わり続ける働き方に向けて、ワークプレイスの企画・構築、運用、評価・改善、という一連の流れをマネジメントできることを目指しています。
「知的生産性」という難しい経営テーマに対して、JFMAの多様性を活かしたディスカッションなどから、さまざまな視点や情報に触れることができる部会です。
活動内容 当部会は、建築設計、家具メーカー、FM会社、設備設計、IT系、不動産開発、インハウスのファシリティマネジャー、自治体職員、大学教員など、多様なメンバーが参加し、これからの時代のワークプレイスにおける知的生産性をテーマにしています。全体会では見学会や意見交換、横断的なディスカッションを行い、分科会ではSOFモデルの開発と社会実装を行っています。(SOFモデルは、知的生産性に欠かせない要素である、働き方=S、組織=O、ファシリティ=Fの3つから成る、ワークプレイスの評価ツール)
※定例会開催日程(原則) 平日18:00〜20:00、年5回
成 果 SOFモデルを用いたベンチマーク調査を継続的に実施し、研究成果として、日本オフィス学会や建築学会、日本産業衛生学会などで発表。また、公式ガイドブック ファシリティマネジメントにもSOFモデルを掲載しています。その他、寄稿や講演なども行います。
※研究成果の詳細を閲覧することが可能です: 「研究成果 他」の項目へ
メンバー 部会長:齋藤 敦子(コクヨ)
部会員:網倉 麻古(テクノ菱和) 石崎 真弓(ザイマックス不動産総合研究所)
    岡田 孝介(梓設計) 岡田 大士郎(HLD Lab) 菅野 文恵・比嘉 文彦(ゼロイン) 
    菅原 大助(仙台市) 田中 厚三(清水建設) 坪本 裕之(東京都立大学) 
    富田 衞(三井住友建設) 野間 操(清和ビジネス) 成瀬 功(三菱地所設計) 
    萩坂 真紀(オカムラ) 箱田 琢磨(パーソルファシリティマネジメント) 
    原 悠子(三菱自動車工業) 広瀬 幸恵(OHコンシェルジュ) 
    森本 卓雄(アルファ・アソシエイツ) 山田 均(パワープレイス) 渡部 哲也(プラス)
事務局:竪山 和人(JFMA)

2023年度のテーマと活動内容【活動計画】

メインテーマ

AI技術の進化により、人・組織の知的生産性が今後大きく変わっていくことが予想されている。すでに教育機関において、AI時代の知識創造や何を学ぶのかが議論されているが、企業経営においても、これらテクノロジーの進化はますます重要なテーマとなっていく。働き方改革、ハイブリッドワーク、ABWなど、社会の変化や技術の進化と共に、ワークスタイルとワークプレイスは変化してきたが、コロナが落ち着いてきた今、ワークプレイスと知的生産性について、改めて議論を行い、今後を展望したい。
また、分科会で進めているワークプレイスを評価・改善するためのSOFモデルの研究を継続し、そのガイドブックも発行する予定である。当部会では、今後も変わり続ける働き方に向けて、ワークプレイスの企画・構築、運用、評価・改善、という一連の流れをマネジメントできるように、実際のツール提供も含めて、研究を進めていく。

活動計画

  1. 定例会の開催
    最新情報収集や意見交換、見学や実践者によるレクチャー等
  2. 分科会の開催
    SOFモデルをベースとしたベンチマーク調査の継続的な実施
  3. ガイドブックの発行
    研究成果のとりまとめと発表
  4. アカデミア(学会等)との連携
    オフィス学会や建築学会での発表、情報交流や意見交換等
  5. 他部会との連携
    合同見学会や意見交換会の実施
     

2022年度のテーマと活動内容【活動報告】

活動実績

  1. 定例会の開催
    コロナの影響もありオンラインで実施。コロナによる働き方の変化や知的生産性への影響などについてディスカッションを行った。
  2. 分科会の開催
    SOFモデルのベンチマーク調査を1件実施。これまで実施した2社と合わせて3社の比較研究を行った。各社が知的生産性においてワークプレイスで何を重点に置いているのか、どんな効果が出ているのかを論文にまとめてオフィス学会で発表した。
  3. アカデミア(学会等)との連携
    オフィス学会で発表済み。
  4. JFMA調査研究委員会・2022共通テーマ「SDGs」への取組み
    これまでの部会での議論を元に、知的生産性と相関の強い「心理的安全性」に着目し、ワークプレイスとの関係をレポートにまとめた。2023年に発行予定のJFMAジャーナル特別号に掲載。
     

研究成果 他

研究成果など

ファシリティマネジメントフォーラム ※ JJ:JFMA機関誌「JFMA JOURNAL」掲載

FM初心者向け秋の18講座・FM秋の夜学校(調査研究部会公開セミナー)

書籍・報告書 他